ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年07月24日

北山キャンプ場に行ってきました(7/21~22)

先週末に続きキャンプに行くことができました。


とにかく暑い、、、思考が停止しそうな暑さですが、キャンプ計画に関しては頭が冴えている中年がここにいるわけで、、、


今回は22日(日)に佐賀で野暮用があったので、佐賀県内の夏でも涼しいキャンプ場に行こうと思い北山ダム湖畔にある北山キャンプ場に決定。


北山キャンプ場は2ヶ月前に行ってはいますが、真夏の時期に行ったことはなく、本当に涼しいのか確認も兼ねてのキャンプです、、、もちろんソロです、、、








北山キャンプ場は林間サイトですが区画は整理されており、整ったキャンプ場です。
しかも無料です❕炊事場、トイレなどなど無料とは思えないほど管理されてます。





設営を終えて、汗かきまくりでからからの身をビールで潤します。
身体中にしみしみです。


それから薪拾い。








わずか一時間ほどでビール3缶吸収しました。








これから仕事がさらに忙しくなり、なかなかキャンプに行けない日が続きそうで、、、








それでもどうにかがむしゃらに仕事をさばいて、、、





週末はキャンプに繰り出したいと思います。





焚き火のあとは幕内でバータイム。
いつの間にか就寝。





本日も快晴の朝。暑くなりそうですな。





カップ麺で簡単には朝食を済ませて9時に撤収。


そうそう、今回は北山キャンプ場の避暑度合を確認することが目的のひとつでした。


日中は日差しがあると暑いですが、夜は過ごしやすく、朝方なんて肌寒いくらいでした。
またお邪魔したいと思います。


ではでは。






  


Posted by My Solo Camp Style at 01:53Comments(1)

2018年07月21日

長崎県民の森オートキャンプ場に行ってきました(7/14~15)

仕事で忙しい日が続き、キャンプに行きたい衝動にかられること一ヶ月半、、、やっとキャンプに行くことができました。


平年よりも梅雨明けが早く、猛暑が続くとの予報だったのでできるだけ涼しいところに行こうと思い長崎県民の森オートキャンプ場の張芝サイトを予約。


長崎県民の森オートキャンプ場はホームページから予約状況の確認とネット予約もできるので非常に便利です。


買い物を済ませて、相棒のジムニーJB 23W でがんがん山道を登って14時頃到着。











チェックインを済ませてテントとタープを張ります。
標高約500mで森の中にあるキャンプ場ですが、日中は暑く、汗だくになりました。





各サイトに流し台と電源が付いており、調理や皿洗いなどに便利で、施設の充実感はすごいです!


このあと時間があったので近くの港で釣りをしましたがあたりもなくボウズで終了。


キャンプ場に戻ってからシャワーを浴びて、ぼちぼち夜の宴の準備を始めました。
ちなみにシャワー室もよく管理されておりきれいでした。





まずは好物のポテサラをつまみながらビールで流し込みます。
一ヶ月半ぶりのキャンプ場でのビールは最高です。至福の時です。幸せです!





その後は網焼きタイム。











最近体重の増加でダイエットを意識しているところですが、どうしても食べたくなってチャーハンで締めてしまいました、、、





幕内に入りバータイム。
その後はいつの間にか寝ていました。





翌朝も快晴。コーヒーと朝食食べて撤収します。








朝食は焼きカレー?(ご飯をスキレットで炒めてレトルトカレーかけてしばらく火にかけただけです、、、自分では焼きカレーと思い込んでます、、、)
最近の自分のキャンプを朝飯の定番になってます。うまいです。


以上のなりますが、長崎県民の森オートキャンプ場、設備も整っていて、山の上なので真夏でも過ごしやすかったです。
そして管理人さんの対応がよく、安心してすごせると思います。


ではでは。  


Posted by My Solo Camp Style at 07:55Comments(1)